benaizawa blog

会沢自動販売機サービス、アイライブラリー運営者のまいブログ

十割そばをお土産に買ってきたが、ゆでると切れてしまう事態に..経験不足?

長野県、信州には、お仕事で月に2度ほど出張していますが、ちょうど年末という
こともあり、お歳暮的な意味合いも込めて十割そば(生そば)を購入して
まいりました

なぜ、十割そばを選択したかというと、長野県内には多くのそば店が有名産地の
影響でしょう
あちこちに散在していますが、十割そばを売り文句にしている例が多くあるのですね

そんなことから、にはち(二八)蕎麦より高級ではないのかとの自己判断

ま、通の方へならそれで正解かと....


治め年なのですからいつもお世話になっている方々へ、できる限りは高級な

有名ブランドである信州の蕎麦をと思った次第なのです

 

ですが、十割そばを知らない方へはゆで方まで助言しておかなければ

なにこれ?と思われてしまうこともあります

 

そんな顛末のお話し

 

 

で、帰宅後お付き合いのある方々へ配分したわけですね

皆さん、信州産十割そば等とはいいもをと喜んでくれましてめでたし、めでたし


ところが一軒だけ、おいしそうなので一緒に食べましょう.....と

今作るからまってて....と


カモがネギしょっての押し売りみたいで気が引けたのですが、そそくさと調理を
初めてしまったので....ちょうど小腹もすいているような...期待も少々

 オコタで待機

 

しばらくすると...

あれれ切れちゃうよと...なんだか騒いでます

 

なんでもゆでると次々と切れていくそうです

 

ま、通常の蕎麦でしたらゆでても切れないのですが....はて?

賞味期限以上の経過かが原因かとか、乾燥していたのか、

品質の程度が低いものを選んでしまったのか、

 

おばさん、なんでかな~とぐちぐち独り言

ぐれてはいないようですが、人様に提供するに整えられる形状に至らない...

が、やや不満みたい (料理する人のプライドでしょうね)

 

ま、一応バラバラでも食べるには問題なさそう

バラ状態でも触感的にも味覚的にも差し障りなく食できますが...?

 

しかし...なぜ切れやすい?

 

ちょうどその時、お隣のおばさんが訪ねてきて来まして

何騒いでるねんと...

騒ぎの原因となっているゆで切れのことについて説明すると、

あきれ顔の講釈をいただきました

 

原因は、十割そばであったこと

 

当家のおばさん

蕎麦といえば二八蕎麦が当たり前

 

二八蕎麦は小麦粉が2割練りこんであるので粘度があり、高温、沸騰状態でも

切れは生じない

 

が、十割そばは

そのものがすべて100%そば粉であり、組織を維持する粘度が不足で

切れやすかったのです

 

十割そばの場合、粘度不足なので沸騰している湯温では激しい気泡に

衝撃を受けて組織がばらついてしまうのです

 

いつもの蕎麦ゆで解釈ではない

十割そばは、十割そばのゆで方をということだったんですね

 

再度、適度な温度でゆでを行いましたら、切れもなく、きれいにそろえられまして

ございます

 

というたわいのないお話ですが、何かの参考になればと思いましての記事です